News&TOPICS
生涯学習研究所からの最新情報
新着情報一覧
2023/07/27 「アートパーク16 ~ニューワールド爆誕~」開催のお知らせ
「アートパーク16 ~ニューワールド爆誕~」を下記の通り実施します。
開催日時:令和5年9月10日(日)10:00~15:00
開催会場:松戸中央公園
詳細はこちら
2023/06/20 常盤平ぽかぽかひろば
常盤平ぽかぽかひろば
開催日時:令和5年7月16日(日)10:00〜13:30
開催会場:望のひろば(常盤平中央商店会前)
※小雨決行 雨天中止
※実施の有無はInstagramでご確認ください。
聖徳大学生涯学習研究所Instagram
詳細はこちら
2023/03/01 障がい者支援で大切にしたいこと~生涯学習がめざす地域共生社会~
障がい者支援で大切にしたいこと~生涯学習がめざす地域共生社会~
日時
2023年3月25日(土)13:30~15:00
- 場所
【会場参加】聖徳大学10号館5階
【オンライン参加】「Zoom」ミーティングによるオンライン配信
- 対象・定員
【会場参加】20名
【オンライン参加】100名
※参加費無料・要事前申し込み
事前申し込み方法
参加ご希望の方は、参加方法別に以下のお申し込みフォームにアクセスの上、事前申し込みをお願いします。
お申し込み期間:2023年3月24日(金)迄
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
詳細はこちら
2023/02/25 地域で高齢社会支援を考えるpart10~アフターコロナで何が課題か?~
地域で高齢社会支援を考えるpart10~アフターコロナで何が課題か?~
1.日時
2023年3月17日(金)16:30~18:00
2.場所
【会場参加】聖徳大学10号館5階
【オンライン参加】「Zoom」ミーティングによるオンライン配信
3.対象・定員
【会場参加】20名
【オンライン参加】100名
※参加費無料・要事前申し込み
4.事前申し込み方法
参加ご希望の方は、参加方法別にリンク先のお申し込みフォームにアクセスの上、事前申し込みをお願いします。
お申し込み期間:2023年3月16日(木)迄
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
詳細はこちら
2023/02/25 忍者、まちをはしる!~常盤平団地の巻~
常盤平団地で忍者修行をする小学生を大募集!
君は仲間とともに無事に修行を成し遂げられるか?
1.日時
2023年3月11日(土)13時集合・15時45分解散(予定)※雨天決行
2.場所
常盤平団地(第一街区)
※集合・解散場所は常盤平第一小学校体育館(松戸市常盤平7-1・新京成線常盤平駅徒歩 10 分)
3.対象・定員
松戸市内の小学校1~3年生・定員 40 名・参加費無料・要事前申し込み
4.事前申し込み方法
参加ご希望の方は、リンク先のお申し込みフォームにアクセスの上、事前申し込みをお願いします。お申込に際しての注意事項についてはチラシをご確認ください。
お申し込み期間:2023年2月15日(水)10時~3月8日(水)先着順
※定員になりましたので受付を終了しました。
詳細はこちら
2023/02/20 「心のバリアフリー」の普及・啓発活動について―NPO法人ユニバーサルサービスアカデミーの活動に学ぶ-
「心のバリアフリー」の普及・啓発活動について―NPO法人ユニバーサルサービスアカデミーの活動に学ぶ-
●日時2023年3月6日(月)14:30~16:00
●場所【会場参加】聖徳大学3号館 3階3302教室
【オンライン参加】「Zoom」ミーティングによるオンライン配信
●対象・定員【会場参加】10名・【オンライン参加】50名
※参加費無料・要事前申し込み
●事前申し込み方法
参加ご希望の方は、参加方法別にリンクのお申し込みフォームにアクセスの上、事前申し込みをお願いします。
お申し込み期間:2023年3月5日(日)迄
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
詳細はこちら
2023/01/16 「ひろがる音楽世界~親子で体験!サウンドアドベンチャー~」開催のお知らせ
「ひろがる音楽世界~親子で体験!サウンドアドベンチャー~」開催のお知らせ
●日時:令和5年2月4日(土)13:00から14:30
●場所:聖徳大学10号館14階(千葉県松戸市松戸1169)
●対象・定員:小学校1~3年生の親子(定員先着10組)
●申込期限:l令和5年2月3日(金)
詳細はこちら
2022/12/01 冬季休暇のお知らせ。
当研究所では以下の期間を冬季休暇とさせていただきます。
2022年12月25日(日)~2023年1月5日(木)
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
休暇中もメールでのお問い合わせは受け付けておりますが、お返事は1月6日(金)以降になりますこと予めご了承くださいませ。
2022/11/30 「持続可能な地域づくり~(専門職のたまご)大学生が発信する人の関わり強化~~」開催のお知らせ
「持続可能な地域づくり~(専門職のたまご)大学生が発信する人の関わり強化~」開催のお知らせ~下記の通り実施します。
●日時
①令和4年12月10日(土)10:30から12:00
「みんなで楽しもうボッチャ体験!」
②令和4年12月24日(土)10:30から12:00
「持続可能な地域作り~考えよう!私たちができること~」
●開催方法
①現地当日参加
②対面+Web参加(定員100名)Webは「Zoom」によるオンライン配信
※どちらも参加費無料
●定員
①特になし
②対面20名、WEB100名
詳細はこちら
2022/10/12 「アートパーク15 ~伝説のクリエイティブ魂~」開催のお知らせ
「アートパーク15 ~伝説のクリエイティブ魂~」を下記の通り実施します。
開催日時:令和4年10月16日(日)10:00~15:00
開催会場:松戸中央公園
詳細はこちら
2022/09/04 日経ヴェリタス「令和の弔い新たな形に」(長江曜子所長)が掲載されました。
2022/08/29 読売新聞「墓参VR映像で法要を動画中継」(長江曜子所長)が掲載されました。
2022/08/29 北海道新聞「合葬墓整備悩む自治体」(長江曜子所長)が掲載されました。
2022/08/03 夏季休暇のお知らせ。
当研究所では以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。
2022年8月11日(木)~8月16日(火)
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。休暇中もメールでのお問い合わせは受け付けておりますが、お返事は8月17日(水)以降になりますこと予めご了承くださいませ。